一般社団法人アットアイランド

東京諸島出身の若者たち中心に「個と和が続く島づくり」に挑む。

『冬の寺子屋キャンプ』3日目報告

『冬の寺子屋キャンプ』

無事終了し解散しました。

 

3日目を振り返りたいと思います。

f:id:atisland:20161229155357j:plain

【朝はやっぱり、2度寝さいこ〜!】

 

f:id:atisland:20161229155942j:plain

【キャンプ道具撤収作業】

 

f:id:atisland:20161229160140j:plain

【朝食卵焼き選手権】

f:id:atisland:20161229160310j:plain

【自分で作ると美味し〜たのし〜】

 

f:id:atisland:20161229160445j:plain

【宿題タイム〜。慣れてきて宿題をやるメリハリがついてきました◎】

 

f:id:atisland:20161229160809j:plain

【筋トレタイム〜。※自主トレーニングで強制はしていません。笑】

 

f:id:atisland:20161229161009j:plain

【「ごとうさん」にお絵描き。何を書いているのかな、、、?】

f:id:atisland:20161229161138j:plain

【確かに「しゅりゅうだん」っぽい。笑 まぁ、手で持てるサイズではないけど。】

 

f:id:atisland:20161229161337j:plain

【庭に天然の自然薯が生えているということで、掘ることに決定!】

f:id:atisland:20161229161539j:plain

【途中途中、折れてしまったけれど、トータル50cm程の自然薯掘りに成功!】

 

f:id:atisland:20161229161736j:plain

f:id:atisland:20161229161905j:plain

【最後のみんなでの食事は、天然自然薯とろろ&島野菜天ぷらそば!】

 

f:id:atisland:20161229161958j:plain

【あこリーダーが帰らなければならないので、お見送り!これもメンバーが希望して決めました。】

 

f:id:atisland:20161229162501j:plain

【掃除をして、ストーブの前で3日間の振り返り。】

 

f:id:atisland:20161229162253j:plain

【最後はこのキャンプ中に創ってずっと使っていた竹の皿・箸・コップに焼きペンでネーム入れて、お土産に。】

 

 

今回は3名と少なかったけれど、

3名だからこそできたこともたくさんありました。

 

解散前に振り返りをしました。

*漂着物で「ごとうさん」作成。

*食事の買い出し

*オリジナルホットサンド

*竹での食器作り

*コシキの穴探検

ダンボールピザ釜作成

*野外カマド、火起こし、ピザ・お好み焼き・竹ライス

*星空眺め

*自然薯掘り など

キャンプのこれまでを振り返ってみて、

自分たちで考えて決めたことばかりだということに気がつきます。

「やらされている人生」なんてつまらないと思います。

島感舎に「must」はありません。

これからも、子どもたちの「やりたい」を伸ばしていきたい。

でも、何かを決めるということには責任も伴うし、

何かを選ぶことで何かを捨てなければならないこともあります。

「やりたい」の次にある「どうやればできるか?」のステージまでを、

様々な体験を通して学んでもらえたら、

僕らはとても嬉しいという気持ちでやっています。

このプロセスはきっと、どんなことにも通用するから。

そしてその舞台は、島が良い。

 

嬉しかったことは、子どもたちやリーダーの中から、

「またやりたい!」「次は○○やりたい!」

という声が出てきたこと。

まだまだ僕らは何もできてないし小さいけれど、

想いを持って続けていきます!

 

こういった子どもたちへの関わりを続けていくためにも、

法人としての仕事をしっかり回していきたい。

仕事として成立していくことが、続いていくことに繋がるから。

 

いやほんと、楽しかったな〜。

3日間テントで寝るのも含めてずーっと一緒にいたから、

解散して今一人でパソコンと向き合って、

とても寂しいです。笑

 

次は、また春休みに寺子屋キャンプを企画したいと思います!

では。

 

By いと〜まん

 

 

『冬の寺子屋キャンプ』2日目報告

2日目です。

昨日は三宅島出身の大学生がリーダーとして手伝いに来てくれて、

今日は現役三宅高校生がリーダーとして手伝いに来てくださいました。

 

2日目の朝はなんと、三宅島では滅多に降らない、

あられが降りました。

一瞬の降雪(!?)に、子どもたちはテンションアップ。

f:id:atisland:20161228225341j:plain

【早朝だけ積もったあられ】

 

f:id:atisland:20161228225557j:plain

f:id:atisland:20161228225726j:plain

f:id:atisland:20161228225751j:plain

【オリジナルホットサンド作り】

 

f:id:atisland:20161228231708j:plain

【昨日拾ってきた「ごとうさん」を使ったクラフト開始】

f:id:atisland:20161228231908j:plain

【地面に埋めて黒板塗料で塗装して看板となりました!】

 

f:id:atisland:20161228232050j:plain

【午後は弁当を持って、こしきの穴へ出発!】

f:id:atisland:20161228232255j:plain

【こしきの穴展望台から山ガール写真】

f:id:atisland:20161228232521j:plain

【こしきの穴の火口広場でフライングディスク!】

f:id:atisland:20161228232710j:plain

【切り株からディスクを繋ぐ協力ゲーム】

 

f:id:atisland:20161228232843j:plain

【夕食は子どもたちが話し合い、ピザ&お好み焼きに決定】

f:id:atisland:20161228233031j:plain

ダンボールでピザ釜作成!】

f:id:atisland:20161228233306j:plain

【外では火起こし。粘りに粘ってなんとかつきました!】

 

f:id:atisland:20161228233559j:plain

【美味しいピザの出来上がり!】

f:id:atisland:20161228233736j:plain

【三宅島明日葉ピザ!!】

f:id:atisland:20161228233858j:plain

【竹でお米炊きも実験。美味しく炊けました〜】

f:id:atisland:20161228234153j:plain

【お好み焼き職人】

 

f:id:atisland:20161228234313j:plain

f:id:atisland:20161228234352j:plain

f:id:atisland:20161228234401j:plain

【最後はみんな、お片付け〜】

 

こしきの穴に行くのも、

「ごとうさん」を制作するのも、

ピザを作るのも、

お好み焼きを作るのも、

全部子どもたちが決めたこと。

 

もう、最終夜。

あっという間です。

寒い寒いと言いながらも、

焚き火を囲みながら満天の星空をのぞんだこの冬が、

心のどこか片隅にでも残ってくれると良いなぁ。

 

By いとーまん

『冬の寺子屋キャンプ』1日目報告

12月27日(火)〜29日(木)の2泊3日で行う、

『冬の寺子屋キャンプ』

が今日から始まりました!

 

年末ということなどの理由から、

集まった子どもたちは3名と少ないですが、

そんなことは関係なく全力で楽しんでいます。

 

f:id:atisland:20161227225850j:plain

【はじまりの会】

f:id:atisland:20161227225723j:plain

【すみか作り】

f:id:atisland:20161227230241j:plain

【大久保浜散策&漂着物集め】

f:id:atisland:20161227230616j:plain

【鍋にするための島野菜収穫体験】

f:id:atisland:20161227230757j:plain

【時間を区切って宿題タイム!】

f:id:atisland:20161227231015j:plain

f:id:atisland:20161227231314j:plain

f:id:atisland:20161227231211j:plain

【竹で自分たちが使う箸、コップ、皿を作ります!】

f:id:atisland:20161227231511j:plain

【何の鍋にするかを自分たちで決め、決められた予算の中での買い出し】

f:id:atisland:20161227231715j:plain

【鍋の調理開始!今日は強風と雨天のため、室内での鍋となりました。】

 

f:id:atisland:20161227231857j:plain

【自分たちで採ってきた野菜と自分たちで作った箸・皿・コップでの鍋、いただきます!】

f:id:atisland:20161227232136j:plain

【うまい〜】

f:id:atisland:20161227232249j:plain

【明日のメインプログラムで活動を話し合って決定】

 

 

寺子屋キャンプの目標は、

「自分たちで考えて決めて、決めたことに責任をもつ」

 

プログラムの大枠はこちらで提案しますが、

子どもたちにも大人と対等に意見を出す権限があります。

その意見や要望がみんなで話し合ってよければ、

安全性を配慮した上で、実現に向けて大人はサポートします。

それは、与えられただけことをやるのではなく、

自らやりたいと思えたことを実現するプロセスや姿勢を身につけてほしいからです。

 

例えば今日あったことは、

夜に「トランプをやりたい」と声をあげた子がいました。

その声に周りの子どもたちも同意しました。

リーダー(大人)は、

「就寝時間までにやらなければならない、夕食の片付け、歯磨き・入浴、明日のプログラム会議、という活動のどの時間を節約すればトランプの時間ができる?」

と投げかけます。

そして子どもたちはそれぞれどれくらい時間がかかるか考え、

夕食の片付けはものすごく集中してあっという間に終わらせました。

そしてトランプの時間をメリハリを持って実現しました。

 

こういった小さなプロセスを積み重ねていくことって大切だな〜と思います。

 

また明日も楽しみます。

 

By イトーマン

『冬の三宅島キャンプ』開催報告

12月22日、東海汽船三宅島行欠航。。。

冬の三宅島キャンプのメンバーは22日の船に乗るはずだった。

 

荒れた天気になるのが島の冬!欠航にも懲りず、1日遅れで12月23日から25日にかけて「冬の三宅島キャンプ」を開催!

1泊2日凝縮バージョンをお届けしました!

テーマは「冬の島の楽しみを見つけ出す!!」

 

1日目(12月24日)

明るくなってからテント設営!

f:id:koutaro9007:20161225222237j:plain

f:id:koutaro9007:20161225221654j:plain

 

すぐさま、陽のあたりが良い三宅島南東部、沖原海岸へ!

f:id:koutaro9007:20161225235953j:plain

f:id:koutaro9007:20161225222900j:plain

嵐の後の静かな海。陽の光はとても温かい!!

 

海の次は伊豆諸島で一番大きい池のある大路池の森へ。

f:id:koutaro9007:20161225223205j:plain

f:id:koutaro9007:20161225223510j:plain

f:id:koutaro9007:20161225223308j:plain

ぽっかぽかでメンバーの最高の笑顔です!!

 

ランチはサンライズ!特性ハンバーグを頬張ります!

f:id:koutaro9007:20161225224012j:plain

 

 

午後は食料調達!

野草の王様、明日葉!

冬は葉っぱの苦みが少々抜けてとても美味しくなるのだ!

f:id:koutaro9007:20161225235107j:plain

f:id:koutaro9007:20161225235139j:plain

美味しそうな明日葉ばっかりだ!

 

f:id:koutaro9007:20161225225759j:plain

島在住の方々と交流会!美味しいセッティング!!

 

2日目(12月25日)

最終日の午前中は短いキャンプでしたが、「キャンプ振り返り+私たちのこれから」をテーマに時間を使いました。

今回のメンバーは半分以上がリピーター!島にはどういった思いで通って来てくれているのか。そして、これからどうしたら良い関係を継続できるのか議論しました。

 

f:id:koutaro9007:20161225231214j:plain

f:id:koutaro9007:20161225230803j:plain

メンバーの意見は一つひとつに深いものを感じました。大事にしていきます。

 

乗船前、最後のランチはサバサンドと明日葉かき揚げうどん!

f:id:koutaro9007:20161225232136j:plain

 

冬の気持ちの良い空の下、お見送りです!!

f:id:koutaro9007:20161225232526j:plain

f:id:koutaro9007:20161225232533j:plain

 

冬のキャンプに来てくれたメンバー!本当に感謝です!

冬の島で何ができるか挑戦の心意気で企画しました!確かに天候により予定変更せざるを得なかった。

しかし、それも受け止めてくれて限られた時間で最大限に楽しんでくれたメンバー。本当に助けられています。ありがとう。

f:id:koutaro9007:20161225233816j:plain

そして、これまでのキャンプ同様、三宅島の方々にもこのキャンプは支えられています。本当にたくさんの感謝の気持ちが湧きあがります。ありがとうございます。

 

冬の島での挑戦。まだまだ続きます!

 

by穴ちゃん。

 

いい加減にしねぇーと小屋が飛んじまうぞ!(byポルコ)

 

成田山新勝寺3泊4日断食を終えて

休みという概念が壊れ、
頭の中がぐちゃぐちゃ状態だったので、
その整理を兼ねて、
少し休みをいただき、
千葉県にある成田山新勝寺で3泊4日の断食を行ってきました。
f:id:atisland:20161210130316j:image

成田山新勝寺は1000年以上の歴史を持つお寺です。
敷地は広大で、
施設はいつも清潔に整えられており、
公園は美しかった。
書道美術館や仏教図書館もあります。
f:id:atisland:20161210130858j:image

f:id:atisland:20161210130929j:image

f:id:atisland:20161210130952j:image

その中で断食修業者は、
◎口にして良いのは水のみ
◎携帯電話やパソコン、ゲーム等は持ち込み禁止
◎読んで良いのは仏教関連図書のみ
◎朝のご祈祷に参加すること
◎行ってよいのは境内の範囲内のみ
◎18時以降は宿舎からの外出も禁止

感想は、「意外にお腹は減らない。」
辛いのは1日目の夜と2日目の朝くらいでした。
4日目の朝になると、もう清清しい気持ちでした。
普段いかに無駄なものを体内に入れているかを実感。
体重は3kgくらい減ったけども、
それは一時的なもの。
欲から離れることで、頭がクリアになりました。
1年に1回は調整として習慣化していきたい。

「食」もそうですが、
「電波」から離れるのも貴重な体験でした。
いつもどこにいても「電波」で繋がっているのが常であるこの現代で、新鮮な感覚でした。
むしろ、こっちの方が絶つのが辛かった。
これが辛いのは、依存症に近い状態なんだろうなぁと。
職業柄しょうがないけど、島に住んでいるのにスマホ依存症とか、笑えない。過剰は良くないですね。

これ裏目的としては、
いつか島でも
あらゆる余分な欲から解除され地球のパワーを感じながら自然の中で生活する、みたいな合宿やれたら面白いな~と思っていたので、実体験して勉強になりました。

そしてそして、
実はこの断食修業は江戸時代幕末にかの有名な二宮尊徳(金次郎)さんも受けられています。
彼は農村の復興事業に行き詰まっていた時に、
3週間というスパンで断食と水行や座禅をされました。
困難な状況から見事立ち直るキッカケとなったので、二宮尊徳さんの開眼の地ともされています。
時間をもて余していたので、
二宮金次郎の一生』という本を読破。
率直に感動しました。
お恥ずかしながら、
小学校の校庭にいる薪を背負って本を読んでいるイメージしかなかったので、びっくりしました。
何故かと言うと、
勤勉で働き者のイメージの二宮金次郎さんに違いはなかったのですが、
百姓出身でありながら恵まれない環境の中勉学を求め続け、
関東各地の荒廃した農村や藩の復興に、不屈の精神と卓越した商才と人々を想う仁の心を尽くし、命を削って取り組む、実業家、革命家、リアリストであったからです。
そして皆さん知っていただろうか。
金次郎さんは180cmオーバーの、約95kgのプロレスラーのような体格であったことを。笑

この時代にこれ程の経済感覚を持ち合わせていた人はなかなかいないであろう。
そして、お金に関わることの多かったものの、すべては芯の通った仁、道徳の念のもと。
良い面だけではなかったかとだけれど、
人間として尊敬できる人生のモデルの一人になりました。

あまり読書家ではないけれど、
出会うべきタイミングで、
出会うべき本に出会ってきたなぁと。

ありがたや。


長くなってしまいました。

あ~町は食の誘惑だらけだなぁ。笑


By伊藤(いとーまん)


島感舎 備品続々!

三宅島もすっかり冬突入。

底冷えする日が多くなってきました。

そんな中、@アイランド基地、島感舎の整備が進み新たな備品が増えてきました!

 

その1

島感舎に固定電話が付きました!!

ご用の方、番号はこちら↓↓

04994-8-5860(0499485860)

 

携帯電話でももちろんオッケー(^^)/

f:id:koutaro9007:20161210142426j:plain

 

 

 

その2

調理道具も増えました!

f:id:koutaro9007:20161210143134j:plain

これまでしっかりした包丁がなかったので、ちょっと良い包丁取り揃えました!

これで魚もしっかり刺身になるな!

 

f:id:koutaro9007:20161210143255j:plain

よりおいしく天ぷらを食べるための天ぷら鍋!と新しくなったフライパン!

 

その3

暖器具等々!

f:id:koutaro9007:20161210143450j:plain

石油コンロ↑↑

島感舎にピッタリのコンロ!

これで鍋なんかしたら温かさ倍増!!

灯油ストーブもありますからね☆

 

プラス毛布たくさん!

f:id:koutaro9007:20161210144332j:plain

後ろの箱全部毛布です。笑

 

 

これで今年の冬は乗り切れそうかな!!

 

【レンタルスペースのお知らせ予告】

島感舎は今後、3~15人の収容人数で料理しながら飲みながら、わいわいできるレンタルスペースにもなっていけるよう整備中です。

利用してみたいなと考えてる方は是非ご連絡お待ちしております。

 

 

当直の時間だー。寒いぞ、これもってけー。(byルイ ラピュタ

by穴ちゃん 

 

 

 

(一社)アットアイランドコア会議

一般社団法人アットアイランドが法人を設立し、三宅島に移住して8か月。

都内にてコアに関わってくれている仲間を集め、
アットアイランドの今年度の動きを振り返り共有し、
来年度以降の動きを話し合いました。

f:id:atisland:20161205232551j:image
 
この8か月地域内外の方々に支えられ、
駆け抜けてきました。
何をやっているかも見えづらい僕らを、
あたたかく見守ってくださって感謝が絶えないです。
 
お金も経験も技術もない状態でのスタート。
完全なる『しごと』としては経営がまだ成り立っていないのが現状だけれども、
やってきたことは間違いではなかったと思います。
地域の繋り、地域の方々の声や動き、島外の協力者、島の自然・文化・歴史・人情へのリスペクト。
などなど、まだまだ不勉強ではあるんですけども、
これから動くにあたって必要になってくる大切な要素が身にはいってきました。
 
そもそも何のためにリスクを背負ってでも25歳で島に来たかと言うと、
『僕らが育ってきた島々がこれからも続いていってほしい』という想いから。
だからこそ、地域に求められてないことやっても意味ない。
お金だけ稼げても意味がない。
でも生業として収入を得て続けて行かなければならない。
よく「仕事をつくる」って簡単に言うけども、
簡単なことじゃないなって改めて痛感しています。
 
ただそれでも、何より島が大好きだし、愉快な仲間たちや尊敬できる先輩方がいるので、
楽しいし、今後の展開にワクワクしています。
どんな仕事も大変だとは思うけど、
仕事が「楽しい」って一生言っていたいなぁ。
 
一歩づつ、進んでいきましょう。
 
みんなと解散した後は、中心メンバーのたっくんとの深夜の密会。
今は別々の場で動いているけども、今後の動きが楽しみです。
f:id:atisland:20161206054509j:image
 
 
◎今年度の実績をみなさんにも共有していきたいと思います。

f:id:atisland:20161206060244p:plain

中には荒天で中止になってしまっているものもあるけれども。

法人としての動きはこれくらい。

実績と呼べるほどではないかもしれないし、

まだまだ事業としてはへっぽこです。

 

来年度は、

今年度見えたものを活かして、柱を絞ってわかりやすく進んでいきたい。

この後の展開はまた追ってみなさんと共有していきたいと思います!

 

By  いとーまん