一般社団法人アットアイランド

東京諸島出身の若者たち中心に「個と和が続く島づくり」に挑む。

イベント参加

『カタルシマ2019』報告

4年目を迎えたカタルシマ。 3月16日に無事開催いたしました! 東京諸島に関わるワカモノの「こころ」に注目したイベントです。 今回も8名のカタルシマー(プレゼンター)が登壇。 思い思いの取り組みや悩み、心境の変化などについて共有していきました。 尾…

『カタルシマ2018』開催報告

3年目となる『カタルシマ2018』。 3月10日に無事開催できました。 1年目は法人も立ち上げていないし、 三宅島への移住もしていなかった。 想いだけぶら下げて、 とにかく宣言しました。 勇気をだして声に、言葉にしたことが 今に繋がっています。 2年目は、 …

海辺の環境教育フォーラム2017in南房総

5月27~29日にかけて3年ぶり、海辺の環境教育フォーラムが千葉県南房総市の大房岬自然の家で開催され、参加してきました! 海辺の環境教育フォーラムは海洋分野の環境教育に関わる人が情報交換や議論を行い、互いにネットワークを築くことを目的としたフォー…

『地域と生きるゲストハウス開業合宿』参加報告

2017年4月21日~23日までの2泊3日で、『第18回地域と生きるゲストハウス開業合宿in鎌倉』に参加させていただいていました。2月に参加させていただいた、つなぐ人フォーラム で出会った中村功芳さんがプロデュースしているこの合宿。ゲストハウス構想をはじ…

『第9回つなぐ人フォーラム』を終え

2017.2.17~19の2泊3日で、 『第9回つなぐ人フォーラム』 に参加させてもらってきました。 雪が積もる寒い清里での、熱い3日間でした。 山梨県にある清里。 富士山をのぞめる自然豊な場所。 その中にある清泉寮での合宿形式のフォーラムです。 ◎業種 ◎役職 ◎…

つなぐ人フォーラム2017

つなぐ人フォーラム2017に参加するため、山梨県の清里に来ています。このフォーラム、一昨年穴原が参加していて、去年、今年と僕が参加させてもらってます。このフォーラムを言葉で説明するのは難しいんですが、「つなぐ」という言葉に反応したありとあらゆ…

鹿児島市霧島視察

桜島を離れ、霧島へ移動。まずは霧島市役所で、『霧島ジオパーク』について説明を受けました。霧島も島と名が着きますが、離島ではありません。「霧島」の名前は山の周囲が霧の深い地域であることに由来し、遠くから眺めた時にまるで霧の中に浮かぶ島のよう…

鹿児島市桜島視察

三宅島観光協会ジオガイド部として、『火山観光先進地視察in鹿児島』に参加させていただいています。前半は活火山として有名な桜島での視察です。人口は4500名程で、鹿児島市に属します。桜島はもともと離島であったのですが、大正時代の噴火によって大隅半…

西居豊さん「和食」の神髄を三宅島で講演

2017年!初ブログ! 皆様、今年もよろしく願い致します。今年は、アットアイランド更なる飛躍の年になる予感がしています!! さて、 1月14日荒れ荒れの天候の中、大学時代からお世話になっていた西居豊さんが三宅島に来島されました! 西居さんの来島目的は…

2016WERIDE三宅島エンデューロレース

今日11月12日、2016WERIDE三宅島エンデューロレースが開催されました。元々三宅島噴火の復興支援として開催され、2007年から続いているバイクレースイベントです。今年は、天気にも恵まれました。参加者は約100名!今回、準備から片付けまでの行程のお手伝い…

あんど!大島第2回目 報告

10月29日から30日にかけてあんど!大島第2回目に参加してきました。 久しぶりの大島上陸(伊豆諸島ツーリズム研究会in神津島勉強会のため神津島から大島入り) 私は三宅島から大島海洋国際高校に進学し、3年間大島で過ごしたけど、大人になって島に仕事を作…

『しごとをつくる合宿』in新島参加報告

10月13日~16日の3泊4日で、 新島へ行ってきました。 どうしてこの時期に新島へ行くことを決めたか。 理由は2つ。 ◎(株)シゴトヒトさん、新島商工会さんが企画運営をする 『しごとをつくる合宿』 という聞き捨てならない企画があるということ。 ◎改修当初に…

あんど!大島 第1回目講座参加してきました!

10月1日から2日で第1回目、離島で学ぶ!人材養成プログラム『あんど!大島』に参加してきました。 この講座は首都大学東京主催の大島をフィールドとした全4回で構成されている人材養成プログラムになっており、第1回目の講座は首都大学東京で行われました。 …

愛らんどフェア2016

9月23.24.25日の3日間、有楽町駅前広場で行われた 『愛らんどフェア』 に三宅島ブースのスタッフとして参加させてもらいました。 東京諸島の物産展が集結する貴重な機会。 三宅島のPRはもちろん、 他の島々のスタッフの方々と関わり、交流が深められました…

『地方の公教育のこれからREPAINT!vo1』に参加して

『地方の公教育のこれからREPAINT!vol.1』 というイベントに参加してきました。 島根県をメインに、教育分野での魅力的な活動されている、 ファウンディング・ベースさん×藤岡慎二さんの激アツセッション。 藤岡さんの島根県隠岐諸島でのお話しは、 『未来を…

『イルカと泳ごうツアーin御蔵島』サポートスタッフ

6月19日〜22日で御蔵島に行ってきました。 というのは、『ゆきわりそうグループ社会福祉法人地球郷』が毎年行っている、 知的障がい者たちの『イルカと泳ごうツアーin御蔵島』 にサポートスタッフとして参加させていただいていました。 【最終日の早朝のイル…

カタルシマ2016開催報告

2016年3月26日(土) 『カタルシマ2016』 を開催しました。 多くの方々のお力添えにより、無事会を終えることができました! 当日は約30名もの方々にご来場いただきました! ◎島に住んでいる方、 ◎島から出て都内に住んでいる方、 ◎島が好き・興味がある方、…

第3回伊豆諸島くるまざフォーラム

第3回伊豆諸島くるまざフォーラムが3月7、8日の2日間行われました。 伊豆諸島を学術的かつ体系的に捉えることを最終目的としてきた本フォーラムは助成期間終了という事で最終回。 今回の目的は、助成期間終了後、この2年間で築いた、伊豆諸島で自然ガイドを…

社員研修&物件

今日は某法人さんの社員研修に ゲストスピーカーとして呼んでいただき、 少しお話しをさせていただきました。 【離島出身者として、離島後のアフターフォローを考える】 以前社会人インターンとしてお世話になっていた、 離島経済新聞社さんが今回のマネジメ…

第8回つなぐ人フォーラム

2月20日~22日の2泊3日で、 『第8回つなぐ人フォーラム』 に参加してきました。 場所は山梨県の清里。 到着した日はしんしんと雪が降っていました。 全国各地から個性溢れるツナギストが集まり、 プレゼンテーションやワークショップをたくさん行います。 僕…

「三宅島島暮らし体験」

三宅島に来ています。 僕(伊藤)は4月からの移住をほぼ決めていますが、 移住前のプレ移住を兼ねて、 村役場主催の 「三宅島島暮らし体験」 に参加させていただいています。 島全体のガイドや、 文化会や初午祭りなどのイベント見学、 明日葉の収穫体験、 宿…

青ヶ島ガイダンスin Tokyo

青ヶ島。 東京から約360km。伊豆諸島の最南端に位置し、人口は約160人と日本一小さな村。 実は、 @アイランドとして活動していこうと決めてから、1番最初に旅に行った島でした。 その意味で、とても思い入れのある島です。 今回は、 『青ヶ島ガイダンスinTo…

三宅島自然ガイド講習会最終日

三宅島から帰ってきました。 三宅島自然ガイド講習会の最終日では、 環境省の方から、 国立公園について講習をしていただきました。 東京の島々は、 その全域を富士箱根伊豆国立公園として指定されています。 ※青ヶ島は除く ※小笠原諸島は小笠原国立公園 国…

三宅島自然ガイド講習会2日目

三宅島自然ガイド講習の2日目を終えました。 内容は、 『三宅島の野鳥について』 三宅島がバードアイランドと呼ばれているのはもちろん知っていましたが、 どうしてすごいのか、 ということを知識として学びました。 簡単にまとめると、 *鳥の密度が高い *…

三宅島自然ガイド講習会

今日から3日間、 三宅島自然ガイド講習会に参加しています。 1日目を終え、結果から言うとメンバーの伊藤と穴原は無事検定には合格しました。 午前中は講義中心と先輩ガイドさんにお手本をご教示いただき、 午後は実際に僕らがガイドになって先輩ガイドさ…

地域共創カレッジ

昨日は、 『地域共創カレッジ』という学びの場の、 キックオフイベントに参加してきました。 地域活動で先進的な活動をされている 5つの地域の民間のリーダーが集い、 各地域でチームとなって、 実際に事業を実践しながら学んでいく場。 それぞれものすごく…

『域学連携合同報告会』

今日は三宅島の予定だったけれども中止になり、都内で1日空いたので、 午前中は事業についての計画を深めました。 僕らの習慣は、自然や公園を歩きながら会議をします。 今後も大切にしていきたいスタイルです。 午後には、 『域学連携合同報告会』に参加し…